next stageへ!

こんばんは。


久しぶりの更新です。


いつもご覧いただきありがとうございます。



最近、ある準備が忙しく

全く更新できませんでした。



ある準備とは⁇


"開業"です。



自分の想いを形にする。


そしてそれが表された空間に。



そんな事を考えて今準備を進めています。



これから先

僕が診ることになるであろう方たちを

イメージして

しっかりとその方たちを笑顔にできるようなそんなところにしたいと思います。



ちなみに開業は

整体院にすることにしました。



そっちの方が

整骨院よりも自分の性に合っていると思えたからです。



今までやってきたことは

整骨院業務です。


しかし、そこに執着して

自分のやりたいことがやりにくいのであれば

それはもう自分のやりたい仕事ではありません。



整骨院と整体院なにが違うの?

ってことですけど

それはまた別の機会に。


しっかりと

来ていただいた方を

笑顔にできるように

そして、来ていただいた方の周りの方にも

笑顔の輪が広がるように

想いを持った仕事ができるようにしていきます。


今日はそんな報告でした。



想いのある仕事っていいですよね。



それでは失礼します。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。






セミナー

こんばんは。


訪問していただきありがとうございます。


もう時間は遅いんですが

エネルギーマックスなので更新します。


今日は

"KYTアドバンスセミナー"に参加してきました。



前回がベーシックだったので

また新たな技術を学んできたって感じです。



今回行ってきて思ったことは

「想い(御心)の良い方の周りには、良い方が集まる」

ということです。


引き寄せるんですよね。


みんな

「患者さんを治したい」

そんな気持ちが強いんです。


というか

その気持ちを、想いを忘れていないんですよね。



高額なセミナーになるので

自分で開業されている方が多いんですけど

そこでは

経営の話とかそういうのないんです。



本当に

"いかに患者さんをよくするか"

そんな話題で持ちきりなんですよね。



これすごいことだと思います。



経営とかを考えた時

"お金を稼ぐ"

ということに目的が変わってしまう事があると思うんですけど

そういうのがない感じです。



「治療が楽しくて楽しくてしょうがない!」

そんな感じの雰囲気もあります。



治療でもし悩んでいるなら参加したほうがいいなって思います。



あとはこんな話がありました。



「何か疑問に思って生活していれば、どこかから必ずヒントや答えが来る」

これも本当に重要です。



何かを疑問に思うことによって

そのことに対してアンテナが自分に立つので

そのことに対する目の行き方が

かなり変わります。



それは治療だけのことではなく

日常生活一つ一つのことにも言えます。



アンテナを立てるだけ。



もうそれだけで

毎日が勉強なんです。



僕は去年から

"1日の中で何か必ず疑問に持つことにする"

ということを小さい目標として立てています。



その目標を立ててから

1日1日の濃さが変わりました。



疑問に思ったことの答えが

すぐ返って来るとは限りませんけどね。



答えは

電車に乗ってる酔っ払いのおじちゃんから

与えられることもあるし

テレビ番組から与えられることもあるし

本から与えられることもあるかもしれません。



どこから回答が来るかはわからないんですね。


でも

疑問に思わなければ

回答が返って来ることもないんです。



これからもしっかりと

"どうすれば治せるのか"

"どうすれば笑顔になってもらえるのか"

そんなことを考えて

そんなことにアンテナ立てて

生活していこうと思います。



もしよかったら

疑問を持って生活してみてください^ ^


失礼します。






インプットの質を上げる

こんばんは。


ブログへの訪問ありがとうございます。


久しぶりの更新になってしまいました。



今日は

読んでもらえたら

インプットの質が上がるやり方について

書いていきたいとおもいます。



なぜそんな話題をあげたのか。


僕が今週セミナーに参加する機会があります。


そこで

「このブログに訪問してくださる方に少しでも恩返ししたい」

そう思った時、何ができるのか

そんなことを考えました。



人生日々勉強ですよね。



なので今回は

学びの質を上げる方法を

書いて少しでもその質を上げていただけたらと思います。



どんな方法なのか。



"アウトプットを前提としたインプットをする"

ということです。



誰かに教える

誰かに使う

そんなことを前提にインプットするんです。



なぜそんなことをするのか。



誰かに何かを伝えようとするとき

それは確実に自分の頭の中も整理されています。



頭の中に散らかっていた本(知識)が

本棚の中に整理されていく感覚です。



インプットを目的にしてしまうと

頭でっかちになってしまうし

その知識が使われないまま

頭の中に冷凍保存されてしまいます。



本とかの内容を試しに

「これを読んだら絶対このことを誰かに伝えるぞ!」

って気持ちで読んでみてください。



インプットの質が変わりますよ。


もしよかったらお試しください^ ^


アウトプットする場がなければ

こちらのコメント欄に書いていただいても大丈夫です。


それではしつれいします。





楽しむということ


こんばんは。

訪問ありがとうございます。


今日はエネルギーの高い場に行って来ました。


「楽しい部活」いいですね。


決して「ふざけている部活」ではありません。



なぜ部活中"笑い"があると

「ふざけている、もっと真剣にやれ。」

となってしまうのか。



そこにしっかりとした

目的、目標があって"笑い"があるのは

ふざけているのとは違うと思います。



「楽しんでいる」と「ふざけている」

同じような雰囲気に感じるかもしれませんが

全然違います。



真剣に楽しんでいる雰囲気の部活って

見ている人たちも楽しいと思うんです。



なんか一緒に混ざってプレーしたくなるような。


何かチームに貢献したくなるような

そんな雰囲気があると思います。


スポーツって本来そういうものですよね。



指導者に押し付けられるわけでもなく

自分たちが目標に向けて

"遊び心"と"自立心"を持って行動する。


そして

それを指導者が"導く"。


怒鳴って押し付けるわけではなく

支配するわけでもなく導く。


やっぱりスポーツは面白いですよね。


いろんな可能性があります。


部活を引退した時

「あぁ部活楽しかった!またやりたいな!」

「このメンバーでもう一回戦いたい!」

そう思える方が増える世の中になればいいなって思います。


それでは失礼します。

久しぶりです。

こんばんは。

訪問ありがとうございます。



なんか久しぶりの更新ですね。


ペースはかなりゆっくりになりましたが

更新は続けたいと思います。


なんか今日思ったことを

書きたいので書きます。



今日は今年から関わらせていただいていている部活の選手の状態をみにいってきました。



部活っていうとどんなイメージがありますか?


・厳しい

・怒られる

・つまらない


こんなイメージがほとんどではないでしょうか?



関わらせていただいている部活は

自然と笑顔が溢れているし

いいプレーには敵味方問わず

拍手が出ます。


そして見ているこっちが

ものすごく楽しい気持ちになって

笑顔になります。



今日合同練習をした

高校生のチームも同じような雰囲気を持っていました。



こんな雰囲気を持っていると

上の3つのようなイメージって全くありません。



なんか昔からの風習なのか

"勝つためには厳しくしなければならない"

"勝つためには選手を怒らなければならない"

みたいな考えがある気がします。



でもそうでしょうか?



本当にそれが

最善の方法なんでしょうか?



いつのまにか

厳しくすることが

怒ることが

目的にかわってしまっていませんか?



本来の目的と違ってしまっているのは

部活だけでなく

あらゆるところに言えると思います。


仕事、人間関係などなど。



なんかそういう状態って勿体無いですよね。



いろんな考えがあると思うんですけどね。



そんなことを今日感じたので

まとまらないですけど

ブログにしました。


それでは失礼します。






誰のため?

こんばんは。

訪問ありがとうございます。



いきなりですが

普段生活している中で

仕事をしている中で

あなたは

誰のために何をしていますか?





自分のためですか?



それとも

自分以外の誰かのためですか?






自分以外の誰かのために何かをするって

すごくエネルギーが湧いてきます。



もちろん

自分のためだけに仕事をするということが

悪いわけではありません。



ただ、苦しく思う時がくると思います。



もしそんな時は

自分以外の誰のために

自分は何ができるのか

何をしたいのか



そんなことを

考えてみることをお勧めします。



それが分かると

またエネルギーが湧いてきて

考え方や行動が少し変わるかもしれません。



それでは失礼します。

久しぶりの更新です

こんばんは。


訪問していただきありがとうございます。



最近

「お金だけに縛られてるって勿体無いな」

って思います。



たしかにお金って

あればあっただけ困るものじゃないし

あったほうがいいとは思うんです。



でも

そこに全ての価値があるってわけじゃないと思うんです。



例えば

会社とか経営してたとして

月収200万円を目標にしていたとしましょう。



これ達成できたとしたら

すごい満足しますよね。



そして、

満足感に浸ります。



でも、これって達成した時だけの

一時的な感情なんですよね。




「上には上がいる!」


ってなって


「次の目標は月収〇〇万円だ!」


みたいになったり




SNSを通じて


「俺こんな生活してるんだ!」


みたいに承認を求めるようになります。



そうなると

どんどん経営者の方も

スタッフの方も苦しくなってきます。




働いたり

経営したりするとき必要なのって

満足感よりも"幸福感"だと思います。



お客さんに

どうなってもらいたいのか

お客さんを

どうしたいのか



そういう想いが重要になってくるんじゃないかなって思います。



そんなことが

なんとなく伝わっていれば幸いです。



最後まで読んでいただいてありがとうございました。