インスタ映え

こんにちは。

今日もブログへの訪問ありがとうございます。

 

今年も残すところあとわずかとなりましたね。

 

流行語に“インスタ映え”が選ばれました。

 

インスタ映えについての特集が先日ニュースのコーナーでやっていました。

 

そこで、女子高生にインタビューしていたんです。

 

 

そこで気になることを言っていました。

「いいねがもらえないと、つまらない。」

「今は、インスタのストーリーの方がいい。人の評価を気にしなくていいから楽。」

(メモしようと思ったら、次の場面に進んでしまっていたので、間違っていたらすみません。しかし、こんなようなことは言っていました。)

 

このことについて、僕の視点で書きます。

 

 

 

ここで、言えることは

「人の評価を気にしていると良くない。」

ということです。

 

とはいうものの気になりますよね。

僕も気にいていました。

 

特にこのブログを始めた当初です。

「今日は何人がブログ見てくれたかな?」

 

あとはfacebookにシェアしているのですが

「今日は何人がいいねしてくれるかな?」

 

そんなことを思っていました。

 

そういうことを思っていると

プライベートなどのことを書き段々と本来の目的とぶれてきました。

 

 

いつかは忘れましたけど

「見られることが目的になってしまっているな」

と思ったんです。

 

 

それは本来の目的ではありません。

このブログの目的は

「みている人や周りの人を笑顔にしたい」

ということです。

 

そのためには

「日常であったことや感じたことを題材に自分の視点で物事を書くべきだ」

と改めて思えました。

 

 

前からこのブログでお話ししていますが

やはり人の評価を気にしている時というのは、疲れます。

 

評価というのは、相手の基準です。

それを満たすまで頑張らなければいけなくなります。

 

相手の評価を得るまでに相当なエネルギーを必要とします。

 

ではどうすればいいのか?

 

相手の評価を気にするのではなく

「自分が周りためにどれだけ頑張ったのか。」

ということを基準にしていただければ、いいのではないかと思います。

 

インスタを例にするのであれば

・周りからいいねをもらうため

に投稿するのではなく

・周りに自分が撮った写真を見て癒されてほしい

・周りにこの料理が美味しかったから是非知ってほしい

こんな感じに思ってもらえると“相手のためにやるという視点”になります。

 

そうすると、不思議とエネルギーが湧いてくるんです。

この感覚わかると面白いです。 

 

僕も目的がぶれていた時はブログ書くのが疲れました。

見てくれる人が少ないと

「なんで見てくれないんだ」

となるからです。

 

でも今は目的がぶれていないので結構長い文章でも書いていて疲れません。

なんか、ワクワクするんですよね。

 

もしよかったら、そんなこと思いながら投稿してみてはいかがでしょうか?

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。